40代転職

40代男性の転職が難しいかどうかデータで検証!~成功に導く3つの成功要因~

教えようとする女性

たしかに私も、40代男の転職は難しいという話を耳にすることがあります。また、そういった人の相談を受けたこともあります。しかし、「どのような点で難しいのか?」「どのくらいの人が失敗するのか?」「どういった人が転職に成功しているのか?」といった具体的な話までしてくれる人はなかなかいません。

本記事では事実をデータで見ながら、私自身が40代男として転職した経験や採用側から見ての成功する40代のアピールの仕方などを解説していきます。

40代男性の転職が厳しいと言われる理由

そもそも40代向けの求人が少ない

40代は職位としてはシニアレベルとされるレベルです。そのため求人自体が少なく、その中から自分にフィットするポジションを見つけることは至難の業です。

採用側の期待値が高い

私が面接官をやっている側として40代に期待することは専門性の高さだけでなく、マネージのうまさやコミュニケション能力の高さなど多くに期待をしてしまいます。その分面談でその期待に見合った内容を聞くことができないと厳しい結果となってしまいます。

もともとの職位が高い

既にマネージャーや部長レベルといったように職位が高いとそもそもの募集ポジションが少なくなります。その分探すのに時間がかかりますし、採用プロセスにも一般的に担当レベルなどのポジションよりも時間がかかります。

また、高い職位の場合は横スライドで同じ職位で入るよりも様子見期間があったりしますが、その間は職位が1ランク下での採用となることもあります。

社風に溶け込みにくい

新しいチーム

これは転職先の社風にもよりますが、40代の人の適応能力が高くないと溶け込むのに時間がかかるでしょう。

40代であっても新しい職場ではまた1から始める新入社員ですから、これまでの会社で培ってきたふるまいではなく「郷に入っては郷に従え」という言葉のように、まずは適応しなければいけません。

35歳転職限界説の思い込み

一昔前、終身雇用が当たり前だったころの時代は転職は一般的ではありませんでした。

35歳以上での転職は厳しいと言われてきました。その刷り込みがあり40代はそもそも転職は難しいという印象があると思います。実際には、35歳以上で転職している人はたくさんいますし、今では一般的になっています。私自身40代でも2度転職していますし周りにも40代で転職して活躍している人も大勢います。

40代で実際にどれくらいの割合の人が転職しているか?(男女別)

こちらのデータは年齢層別に転職した人の比率を性別に出しているデータです。

男女年代別転職者割合
参照元:2021年厚労省「労働経済の分析」

全年代の女性の転職者のなかで40代女性の比率が女性全体の17.0%、全年代の男性の転職者のなかでは、40代男性の比率が男性全体の9.9%となっています

このデータから以下のようなことが読み取れます。

  • 男女ともに20代からゆるやかに転職率は下がっていく
  • 40代は男性よりも女性のほうが転職比率は高く、特に後半は男性の転職率が低い
  • 男性は定年とともに転職する比率が急激に上がる

実際に転職した40代の転職後の変化

40代の転職後給与変化データ

40代の給与は転職後どう変化しているのでしょうか?こちらのデータは給与増減データになります。

40代の転職後給与変化データ
参照元:2021年厚労省「労働経済の分析」

このデータから読み取れることは以下のようなことです。

  • 増加した人の合計が39%(1割以上24%1割未満15%)
  • その次に変わらないが34%となり増加した人と変わらない人を合わせると73%
  • 減少組は合計で26%となり一番少ない

40代の転職後労働時間データ

こちらは転職した40代の人々の転職後の労働時間の増減について表したデータとなります。

40代の転職後労働時間変化
参照元:2020年厚生労働省「転職者実態調査の概況」

このデータからは以下のようなことが読み取れます。

  • 全体として労働時間は変わらない層が最も多く39%となっている
  • 2番目に減少した層が多く32%となっていて、変わらない層と減少した層は合計71%
  • 増加した層は全体の29%となっている

40代転職後の役職変化についてのデータ

こちらは転職後の役職変化について男女別に集計したデータになります。

40代転職後の役職変化のデータ
参照元:2022年厚生労働省「労働経済の分析」

年齢幅は35~49歳と広いですが一定の傾向がつかめると思います。

このデータからは転職後の役職変化について以下のようなことが読み取れます。

  • 男性の役職アップ/変わらないの合計は35~69歳で77.7%となっている
  • どの年齢でも役職アップも役職ダウンも割合は男性が高い
  • どの年代も転職によって役職が変わらない人が60%以上を占めている

(結論)40代男性の転職は本当に難しいのか?

教えようとする女性

結論として40代男性の転職は「他年代に比べて難しい面もありますが、事実を上記のデータから見る限り、成功確率の方が高いためポジションさえあれば難しいことはない」と言えるでしょう。

ただし、上述した通りポジション自体が少ないと言えるため中長期で転職を考える必要があると言えます。私自身、30代の時と40代の時では、転職のポジションが見つかるスピードが違ったと言えます。

気を付けなければいけないのは、給与を上げるという目的の人と、労働時間を改善したい人もいるように、40代でも状況がそれぞれ違います。まずはあなた自身の「転職における成功の定義」を明確にする必要があります。

当然ながら目的があいまいなまま転職することはお勧めできません。転職は莫大なエネルギーを伴うため、覚悟が決まっていなければそのストレスを乗り越えることができないケースもあります。

転職の目的を明確にして、リスクも分かったうえでそれでも転職しても大丈夫という人が転職をするべきです。そこで初めて動く覚悟が決まります。

ここまでで40代の転職リスクについてある程度把握ができました。次に、40代が転職で成功するための方法について見ていきたいと思います。

40代の転職を成功させる要因は何か?

適切な転職メディアやエージェントを使い情報収集に徹する

40代は前述したとおり、ポジションが少ないのです。よって様々な転職エージェントや転職サイト、情報メディアから情報収集や求人の機会を探すべきです。

小規模で専門性の高いエージェントがマッチする案件を持っていたりするのでできる限り多くの人に会ってみましょう。

中長期で転職活動を考える

年代がシニアになればなるほど転職活動に費やす時間も比例します。ピッタリマッチするポジションが少なくなることや、経験が豊富になり、戦略を練って経歴書を組み立てたり、アピールすることを絞ったりする必要があるからです。

よって、40代の転職は中長期で捉えることが不可欠です。

転職活動に失敗する人の多くは、転職しようと思ったその期間だけ突発的に活動をします。これでは、日ごろから転職市場の情報を集めたり、転職エージェントと良好な関係を築いている人とは大きな差がついてしまいます。

私のお勧めは、ヘッドハンティング型のスカウトサイトに登録しておき、いつでも新しい機会があった時に声をかけてもらえるようにしておくことです。また、LinkedinなどのSNSに登録しておけば、採用関係者との情報交換もできたりします。このように転職活動は日ごろからアンテナを張っておくと思いがけないチャンスに巡り合うことができるでしょう。

転職で信頼できるパートナーを見つける

私の経験上、転職活動で思いがけないチャンスに巡り合うことは、意図的にできるものではありません。日ごろから信頼できる採用関係者を見つけて良い関係を作っておき、良い話があった際向こうから話がやってくるのです。

こういった活動は一朝一夕では成り立たないため、日々、少しずつでも採用関係者の集まるプラットフォームに登録しておき、時間のあるときに話をしておくことです。そういった少しずつの積み重ねが将来のキャリアを輝かせてくれるような思いがけない話を持ってきてくれることがあります。

私もかつてなかなか良い求人に巡り合えないことがありました。最後にピッタリはまる求人を持ってきたのは、結局自分のことをよく理解している数年来転職の相談に乗ってもらっていたエージェントでした。

優秀なエージェントはあなたにしかはまらない求人をいち早く持ってきてれます。

難しい40代の転職を成功させる転職サイトや転職エージェント

ビズリーチ

40代の転職はそもそもポジションが少ないです。その少ないポジションの中から自分に合ったポジションを探すことは至難の業。難しいのであれば人に紹介してもらいましょう。

ビズリーチでは、一度あなたのレジュメをサイトに登録すれば、匿名でヘッドハンターや企業の採用企業が見れるようになります。そこでポジションに適した人材と見なされると声がかかります。

特にビズリーチ自体ハイクラスに強みを持つため、そのエリアに強いヘッドハンターがたくさん利用しています。

転職サイトの【BIZREACH(ビズリーチ)】の公式サイトを見る

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトもビズリーチと同じ種類の転職サイトで、転職エージェント、ヘッドハンター、採用企業の担当者が利用しています。

CMもたくさん出しているので最近ホットな転職サイトとなっています。同じように一度登録するだけで声がかかるため非常に効率的です。

情報収集に使うだけでも多くのヘッドハンターと触れ合えるためおすすめのサイトです。

【RECRUIT DIRECT SCOUT】 公式サイトを見る

リクルートダイレクトスカウト

JAC

JACは超大手ではありませんが、比較的コンサルタントの質が高く専門性を必要とする求人を多く保有しています。40代の案件も多く職種・業界特化チームによる細かいヒアリングを経て案件紹介が行われます。

私自身採用側、候補者側ともども利用したことがありますが、どちらの面でも満足度は高いです。特に採用側として利用した際の、ニーズの汲み取りと提案力は強みと言えるでしょう。

【JACリクルートメント】 公式サイトを見る

JACリクルートメント

外資系を考えている方はこちらの記事もご参考ください。

【2023年版】 外資系転職エージェント・転職サイトおすすめ一覧(業界別)

まとめ

40代の転職は一部の人にとっては厳しいけれども、明確な目的があればキャリアアップや環境改善に成功している人の方が多いです。

  • 転職市場の情報収集に徹する
  • 転職活動を中長期で考える
  • 信頼できるパートナーを見つける

日ごろから情報収集をしながら様々な採用関係者や転職エージェントのコンサルタントなどから情報収集をすることを習慣にしてみましょう。

徐々に自分の立ち位置やどういったニーズがあるのかが分かってきます。すぐに転職をしなくとも転職市場の現状把握をすることで自分が進める方向を見出すこともできます。

決して転職活動を突発的に考えず、中長期目線で最善の選択をするのが成功の秘訣です。

<おすすめ関連記事>

40代が外資系企業に転職する成功パターン3選 失敗を回避する方法も

40代の転職で年収ダウンは実は少ない!?年収アップにつなげる9つの方法

40代の転職理由はこう差別化する!例文と成功するコツから学ぶ

40代で転職エージェントに断られた人がまず見る記事:断られる4つの理由と対処法