転職エージェント

転職エージェントに内定辞退をうまく伝える3つの方法とやってはいけないこと(回答例あり)

伝え方が難しい

「ここまでお世話になったキャリアコンサルタントに内定を辞退する伝え方が分からない」「情に流されて内定を承諾してしまいそう」というあなたは要注意です。

内定承諾するのか辞退するのかどうかは、あなた自身が転職の目的をもとに決めることだからです。

転職活動をしている中で目的を見失ってしまうことはよくあります。目的に立ち返り、きちんと辞退の旨伝えることが大切ですので、転職エージェントに辞退の旨を伝える方法や回答例について解説します。

転職エージェントに内定辞退しても良いのか?

転職エージェントに内定辞退をする事自体は、極めて一般的です。

転職エージェントは就業してはじめてフィーをもらえる成果報酬型なので、なんとか内定先の企業で働いてもらうよう働きかけてきますが、あなたの転職の目的と合っているかどうかを判断し最終的にその内定を承諾するかどうかの意思決定をしましょう。

かつて私も、転職エージェントにオファーを承諾するよう脅迫じみたことを言われたことがありますが、辞退しても法に触れたりすることなどはありませんし、全く気にすることはありません。

はっきりと断りましょう。

転職エージェントに内定承諾後の辞退は可能なのか?

結論としては可能です。なぜなら、雇用契約書にサインをしたら働かなければいけないという法的拘束力はないからです。損害賠償など法的措置におよぶ可能性は低いと言えます。

しかしながら、採用企業や転職エージェントにも一度この会社で働きますというサインをしているので、家庭的な事情や健康面での就業できなくなったなど、モラル的にそれなりの理由があるべきです。

一方的にサインを撤回となると、当然ながら転職エージェントおよび採用企業からの印象は最悪の印象となります。

断ることがあったとしても一般的な倫理観の範疇にしましょう。

考える転職活動中の女性

転職エージェントにトラブルなく内定辞退を伝える方法

明確な理由を伝える

転職エージェントに内定辞退を伝える際は、明確な理由を伝えましょう。

あいまいな回答で断った場合、エージェント側に説得すれば承諾してくれるのではないかという期待を抱かせてしまいます。

エージェントは就業してもらうことではじめて報酬が発生しますので、説き伏せようと必死になり、お互いにとって時間の無駄になることもあります。

オファー受諾してから回答までの期間はできるだけ短くする

内定をもらうと、採用企業側とのオファーミーティングと呼ばれる雇用条件通知書(以下オファーレター)説明の場が設けられます。

その際に、一般的には何日までに回答をくださいという期限が提示されます。

転職エージェントに辞退を伝える場合は、ぎりぎりまで引っ張ったりせずできる限り早めの回答を心掛けましょう。

他社からのオファーも待っている場合はそう伝えておく

他社から内定を確約されていてオファーレターを待っている場合は、その旨転職エージェントに伝えておきましょう。そのうえで総合的に比較したいということを伝えておけば、先方も時間がかかることを理解してくれます。

また、同条件が出た場合に転職エージェントの担当コンサルタントが企業側と交渉してくれ両社の条件をさらに良くできる可能性もあります。

転職エージェントに内定辞退を伝える際、これまでのサポートに感謝の意を伝える

感謝する

内定辞退となると、転職エージェントにとってはこれまでの内定をもらうまでの労力は、一円にもなりません。転職エージェントに内定辞退を伝える際は、きちんと感謝の意を伝えて明確な理由をもってお断りしましょう。

手厚くサポートしてくれたから断りにくい…というケースもあると思いますが、それが理由で内定承諾をしても企業とあなたにとって良い状態となりません。何よりあなたにとって、本位でないオファーを取るということは避けなければいけません。

転職エージェントには感謝の気持ちを伝えたうえで、きちんと断るようにしましょう。

転職エージェントに内定辞退を伝えるタイミングはいつが適切?

オファーレターを採用企業からもらうと、内容を説明してくれるオファー面談があなたと採用企業側(一般的には採用担当者と)で行われます。

その際に回答期限が提示されるか、あるいは相談のうえ決めることになります。回答自体は一般的にエージェント経由での回答となりますので、辞退するのであればできる限り早い回答が望ましいでしょう。

提示された期限に何らかの理由で回答できない場合、いつなら回答できるか、その期限で問題ないかを伝えておきましょう。

内定辞退の理由3種類と転職エージェントへの回答事例

1.他社の内定をとることにした

「このたびは選考過程でのサポートありがとうございました。最終的に他社のオファーをもらい、そちらの方が条件的にも仕事内容としても私の希望条件に沿っているため、そちらで決めることにしました。

今回はこのような結論とさせていただきますが、〇〇さんに今後のキャリアについて多くの示唆をいただきキャリアを見つめなおすきっかけとなりました。ぜひまた今後の転職などの際にはご支援いただきたいと思っています。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。」

2.条件があわなかった

「この度は、ABC社の内定獲得までサポートいただき誠にありがとうございました。今回いただいたオファー内容が残念ながら希望している条件とは合わなかったため辞退させていただきます。

引き続き転職活動は続けていきますので、今後も何か私の希望に沿ったポジションがあればご紹介のほどよろしくお願いいたします。今後とも宜しくお願いいたします。

3.家庭の事情で就業できなくなった

「この度は、ABC社の内定獲得までのサポート誠にありがとうございました。雇用条件をもとに家族とも話し合ったのですが、子供の学業を優先して転勤はやはりできないという結論にいたりました。よって今回は辞退させていただきます。

また、転勤が条件とならないようなポジションで私の希望に沿ったポジションがあれば積極的に検討していきたいと思いますので、ご紹介のほどよろしくお願いいたします。どうぞ宜しくお願いいたします。」

内定辞退時にやってはいけないこと

やってはいけないこと

検討するにあたり期限を何度も伸ばした後に辞退する

このパターンは、採用企業側にも転職エージェント側にも迷惑をかけるパターンなので避けましょう。何社か内定をもらう予定がある場合は、予め伝えておき、最大いつまで待ってもらえるかを確認しておきましょう。

そこまで無理な要求はしていないのに待てないと言われた場合は、さほどあなたに期待していない企業の可能性があります。このポイントは非常に重要なので、そういった企業は入社後も大切にしてくれない可能性もあるため、気を付けましょう。

逆に、できるだけ待つようにする、という企業は本当にあなたを迎えたいと思っている企業です。あなたを人材としてどのように見ているかが垣間見える場面ですので、そのあたりはチェックしておきましょう。

辞退の連絡をしない

この企業には行かないから辞退の連絡をしない、というのは一般的な社会人としてのマナー違反です。きちんと理由を添えたうえで、これまでのサポートに感謝の意を示しつつ辞退することを伝えましょう。

繰り返しになりますが、転職エージェントにとっては、就業してもらえないとこれまでのサポートはただ働きになってしまいます。

エージェント側に属していた人が、採用企業側で採用担当者となるケースも多々あります。今後また何かの際にお世話になる可能性もありますのでできるだけ良い関係を保つようにしておくと良いでしょう。

まとめ

転職エージェントに内定辞退をすることは一般的なことなので特に問題ありません。

ただし、基本的に転職エージェントとしてはあなたに就業してもらいたいので、なんとか内定を承諾するよう働きかけてくることが多いです。その場は早めに明確な理由と辞退する旨を伝えましょう。

また、その際、これまでサポートしてもらったことに対し、感謝の意を伝えておきましょう。特に良いキャリアアドバイザーやコンサルタントだった場合は今後も何らかの形でお世話になることがあるかもしれません。

転職エージェントに内定辞退をつたる際はできる限り良好な関係を今後も保てるよう心掛けましょう。

<おすすめ関連記事>

優秀な転職アドバイザーやキャリアコンサルタントの力量を見抜く3つのポイント

転職エージェントの裏事情を知りコンサルタントとうまく付き合う方法~企業との契約内容を公開~

転職エージェントの対応がゆるせない!対応方法と絶対にやっては